よくあるご質問もあなたのマーケテイングの有効手段です

Q&Aよく戴くご質問FAQ.よく戴くご質問

よく戴くご質問につきましてできるだけ記載していくように努めております。

このページでお客様の「問題」が解決できない場合は、サイト内検索も合わせてご利用ください。

スマホ最適化について

スマホ最適化はスマホ対応とどう違う?

スマホがネット利用の過半数を超えた(※注01)現在において、ホームページ(Webサイト)のスマホ対応は必須のものと考えます。

スマホ対応と一口に言っても、様々なタイプがあります。

  • トップページだけスマホ対応したもの
  • 今あるパソコン用のサイトを機械的にスマホ対応に変換したもの。
  • パソコンサイトとは別にスマホ専用サイトを別途立ち上げたもの。
  • さらにはCMS(※注02)を使ってスマホ対応したものまで。 

 

スマホ最適化もCMSで構築されていますが、通常のCMSとはさらにいくつかの明確な違いをもっています。

詳しくはこのWebサイト全体で述べさせて頂いておりますが、主な特徴は以下の様なものでこの特徴によりウェブサイトに他のCMSには無いものを展開できます。

  • セキュリティーに強い(元々がエンタープライズ向けCMS)
  • 安心して採用できるCMS

  • (エンタープライズ:商用、2003年に広告代理店からの依頼で開発した有償のCMSパッケージ「concrete CMS」が前身

  (1ユーザー100万円以上するCMSだった)が、

  2008年に「concrete5」と改名しライセンスがオープンソースに改められた(MITライセンス)

       2021/08更に、前身の命名に近いConcrete CMS に再度改名。

  • ブログ発生のCMS(※注03)とも違い、多くの機能が最初から組み込まれている(保守やバグに強い)
  • 日本国内で協力な体制がある(concrete5 Japan

など、安心のCMSベースの仕組みとマーケティング思考が実現できるからです。

※注01.調査会社ニールセン2016/04/08発表

 「インターネット利用人口はスマホがPCを上回る2015年9時点の日本のデータスマホ;5,148万人パソコン;4,753万人

 「スマートフォンの利用者は6500万人を突破、PCのピーク時を越える」2018/02/27「DIGITAL TRENDS 2017

 

※注02.コンテンツマネジメントシステム:

  ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称(出典:ウキペディア)

※注03.WordPressに代表されるもの。

Security

なぜ、セキュリティーが大事なのか

 

  By 横浜の登録セキュリティプレゼンター

 

2017年1月に重大な事故がありました。(世界で155万ものサイトが改ざんされた。出典:米FeedjitIPA  & JPCERT/CC)    
WordPressのAPIの脆弱性を突いたそれらの多くは、フィッシングサイトに誘導する改ざんでした。

米Feedjit : アメリカのセキュリティー ベンダーwordpress_REST_API.png

 

wordpressのREST APIの脆弱性を突いた

IPA : 独立行政法人  情報処理推進機構

JPCERT/CC : 一般社団法人 JPCERTコーディネーションセンター

 

WordPressは、日本のWebサイトにおけるCMSとしては異常なまでの人気開発のしやすさから)の利用比率としては82.8%(2017年5月出典:W3Techs、2018/07/04では82.2%全世界では31.1%)とやや下降気味ではありますが)


W3Techs : ウェブ市場調査会社(ウェブテクノロジーの用法の情報の中で最も広いソースを提供する会社)

 

 このようなセキュリティー事故が多発しているにもかかわらず

WordPressの自動的に最新バージョンへ更新するサービスさえ行っていないサイトが大半です。

 適用しているWordPressサイトは僅か(筆者の知る限りではありますが、)そして、Plugin(プラグイン)やAPI(アプリケーション・プログラムが互いにやりとりするインタフェースの仕様)は、自動更新されません。(Jetpack/ fancyboxなど))

 もちろん、これらの多くは保守の重要性を説明しきれていないホームページ制作会社の責任でもあるのですが、ホームページを所有する(制作を発注する側)の責任でもあるのです(ほとんどのオーナーは、自分が加害者側にいることに意識がない。)

 Webページが改ざんされると、あなたのお客様になってくれるかも知れない人たちをフィシングサイトに誘導する。犯罪の踏み台にされてしまうのです。

スマホ最適化のホームページについて

A

検索からWebサイトに入ってくる・あなたのお客様になってくれるかも知れない人たちが見つけやすいサイトです。

 

 Google検索(ググる)からWebサイトにやってくる人は、明確な目的・目標をもっています。

 あなたのWebサイトに訪問してもらうには、数多くのサイトがひしめくWebの世界で目立つことです。

 

 ただ綺麗なだけのホームページは目立ちませんし、あなたのお役には立てていないのです。

 (なぜなら、「検索」の結果では、まだあなたのサイトは「検索」した人の目に入っていません

 

 

 Webで見つけてもらえないホームページは、「闇夜のカラス」です。

 

 おかねをかけ、デザイナーにも参加してもらってホームページを作ったとしても、ただ「きれいなだけのホームページ」で、あなたのお役には立ちません。

 

 「闇夜のカラス」・「綺麗なだけのホームページ」と同様なことを、まだインターネットが無かった時代の高名な「現代広告の父とも言われている」人が、

 著書OGILVY ON ADVERTISINGの中で言っています。

「ビックアイディアのない広告は、闇の中を航行する船と同じ、誰にも気づかれることなくただ通り過ぎるのみである」。

 またデイヴィッド・オグルヴィは著書「ある広告人の告白」では「99%の広告は、まったくと言っていいほど誰かに何かを売る役には立っていない」「テーマは何かということは、どんなテクニックを使うかよりも重要」「重要なのは、「どう」言うかより「何を」言うかだ」「自分の書いた広告を「クリエイティブ」だなどとは言われたくもない。そうではなく「その商品を買わずにはいられない」と思ってもらいたい」

 

と、あなたはこれをどの様に受け止めますか?

 

 (当たり前のことですが、多くのサイトオーナーが見過ごしていることです)

 そして残念なことにホームページ制作会社の多くもこれを見逃しています。

 

 あなたは信じられないでしょう・ホームページ制作会社がこのこと(ホームページの何たるか)を知らないはずがないと、きっと思っていらっしゃるでしょう。 

 

 しかし、多くのホームページの事実です。理由は、提供側目線で制作していることであり、マーケティングを知らないからです。

 

 これらはみな、内容であって、その形式ではない。のです。

 

 あなたは、目を引くコマーシャルを見てあなたの欲しいものを買いましたか?それともコマーシャルの内容から刺激を受けて・・・ですか?

 

  コマーシャルに膨大なお金をかけられる大企業ならそれでも良いのかもしれません。

 

 変化に対応を求められるのは地域ビジネスでも同じです。


 しかし、地域ビジネスでは、変化の多様性に答えるためにはスピードと小回り命で・お金も・時間もそれほどにはかけられません。

 

 だから、どうやってあなたのWebサイトを目立たせるかです。

 

 スマホがこれほどまでに浸透した現在においては、スマホ対応も一つの選択肢です。

 

 わたしたちの「スマホ最適化サイト」は、サイトオーナーとなられるあなた共に・ご一緒に構築していくことで、あなたのWebマーケティングをご支援するものです。

 (そのために必要となる様々な手段を行使します)

A

ゴールデンサークル理論

ひとつの方法として「ゴールデンサークル」があります。

もちろん理論だけでな何も進みませんが、少なくとも方向性を示す良い方法として使えます。

Why_16.jpg

 

 スマホに優しくないサイトは、利用者が「間違って」訪問しても、見づらい・操作し辛い・結果、欲しい情報が得られつらいと去っていきます。

 サイト訪問者は、綺麗なサイトを見たいのではありません。受けられるサービスの内容探しています、サービスを見つけやすいことが大事です。

How_14.jpg

 Webマーケティング・ノウハウに基づき、集客に有効な仕組みの提供でWebサイトの制作のご支援をします。

 利用者がどのページに居ても、「電話をかけることが出来る」利便性。そして、

 コンテンツの充実に有効な仕組みが必要になります。

私たちがご支援するサイトはブログを書くような感覚で、外部に依存することなくあなた自身がコンテンツの充実をずっと続けられます。

What_11.jpg

Webサイトの目的は、集客を促進し利益につなげることです。

 私たちと作り上げるモバイルフレンドリーなサイトは、Webサイト訪問者が必要な情報が見つけやすい構成です。

 利用者に優しく、有益な情報を提供して利用者にファンになってもらうことです。

常時SSL化について

常時SSL化はなぜ必要?

なによりもあなたのホームページに訪れるあなたのお客様になってくれるかも知れない人たちに安心して訪問してもらう為です。常時SSL化で通信が暗号化され、中間者攻撃による改ざんや盗聴を防ぐことができるので、サイト全体のセキュリティを強化でき、サイト自体の信頼性が上がります。

詳細をお知りになりたい方ここをクリックしてはBlogをご覧ください

非SSL通信でのインターネット利用は、「盗聴」、「なりすまし」、「Webサイト改ざん」、の危険性があります。

SSL通信は元々、
クレジットカード番号や個人情報などの重要な情報を、やり取りするページに利用されていました。

しかし非SSL通信でのインターネット利用は、
盗聴」、「なりすまし」、「Webサイト改ざん」、
などの危険性があります。

 

詳細をお知りになりたい方ここをクリックしてはBlogをご覧ください
 

インターネットをより安全に、安心して利用できるように、

個人情報などを送受信するサイトはもちろんのこと、

情報を発信しているだけのサイトも常時SSLが求められるようになりました。

Q.なぜ自分のホームページのGoogleマップにライバルが表示されるの?

Q.なぜ自分のホームページのGoogleマップにライバルが表示されるの?


A.なぜなら、それがGoogleの❝使命❞だからです。
でもご安心ください。
ライバルを表示させない方法があります。

 

Q.自分のホームページのGoogleマップにライバルを表示させない方法はありますか?

A.大丈夫です、Googleマップにライバルを表示させない方法はあります。

 

問題

Googleマップはとても便利です。検索者にとって

Googleマップはそのまま設定(何も対策をしないと)すると、

あなたにとっては、甚だ迷惑なことも起こるんです!!!

あなたの近くのライバルも一緒に表示されてしまいます。

あなたには、迷惑なことですよネ?

 

その他にも、

以下は、その迷惑な例です(サイトが特定できる情報はマスキングしています。)

Googleマップの例
ホームページ内に設置されたGoogleマップの例

 

 

なぜ、このようなことになるのでしょうか?

 

それは、検索者のためであります。・・・?

 

Googleは検索者のために利便性を提供するのが“使命”とも言っています。

検索者が、どの歯医者さんを利用するかGoogleはわからないので

検索者の「検索」結果には、あなたの近く(あなたの周り)の同業者も一緒に表示します。

(例え、あなたのホームページ内のGoogleマップであっても何も対策していないと

 

 

さらに、上のマップの例では、好ましくない設定があります。

  医院名の表示

  郵便番号から始まる住所表示

  口コミ評価の表示

※.これらは本来、マップ外に置く情報です。マップ上に表示している為、利用者の視認性を妨げ、マップの肝心な表示を邪魔しています。

 さらにさらに、これら①②③はマップ表示を邪魔するだけでなく

そもそも以下の問題を含んでいます。

は、マップ上にライバルを一緒に表示している為、仕方なくの対応でしょう。対処することで不要となります。

 

は、マップ上には全く不要です。何のために表示する必要があるのでしょうか?  

 

 (1)郵便番号は不要です。手紙を出す訳ではないのですから。 

 

 (2)住所も不要です。

マップ上で位置が特定できている上に、検索者は通うことを前提にしていますので(通える範囲でしか探しませんから、場所の把握もできています)ですから、全く不要で・無駄な情報のためにマップを邪魔しています。 

 

は、医院の情報に、口コミ情報を表示すること自体問題です。

 

  医療法改正に伴い広告規制の対象となり「医療広告ガイドライン」に口コミは違反とされる危険性を含みます。

 

対策が必要です

 

 あなたが、もしご自分のホームページのマップを未確認であるなら、

 

あなたのホームページをスマホで開いて

マップで、あなたのお店に案内してくれるか?

お店から離れたところから、確認してみてください。

 

問題を見つけられたなら

 

 あなたが、あなたのホームページを確認されて

あなたのマップが、以下の1つでもがある場合は問題です

 

  ライバルも一緒に表示されている

  住所表示がマップの表示を邪魔している

  口コミ表示がある(医院のホームページの場合

  あなたのホームページGoogleマップを利用していないのなら

   (スマホ時代の来店型ホームページにGoogleマップは必須です)

  あなたのホームページYahooマップなら

 

 どれか1でもが、あるのならばここをクリックして、お問合せください

この場合は、URLを添えてお申し込みください。

 

 Googleマップに関する詳細な記事はこちらをクリックしてご覧いただけます。

そのほかのご質問

A

IPA : 独立行政法人 情報処理推進機構では、「フィッシングとは?」で、


金融機関(銀行やクレジットカード会社)などを装った電子メールを送り、住所、氏名、銀行口座番号、クレジットカード番号などの個人情報を詐取する行為のことをいいます。

としていますが、
電子メールに限らず、フィッシング サイトに誘導する様に
ホームページそのものが改ざんされ例もいくつもあります。

下の図は、IPAが作成したフィッシング サイト誘導イメージです。

IPA-Open_Redirect.jpg

Open Redirect

また、下の図は、JPCERT/CC2016/03に発表したセキュリティ事故の割合で、改ざん16.7%、フィシングサイト誘導12.6%となっています。

incident2016-03.jpg

インシデント:事故

 

A

あなたがお持ちのパソコンやスマホはウイルス対策などしているでしょうか?

 

何も対策をしていないパソコンやスマホからアクセスすると、知らないうちにフィシングサイトに誘導され、

 知らないうちに、あなたの大事な情報を抜き取られたりします。

下の図は、筆者がセキュリティソフトの「カスペルスキー インターネットセキュリティ」の入ったパソコンからアクセスした例です。

innsi.png

2017/04/01発見

is2.png

 

2017/04/27発見

 

 これは、決して狙いすまして(改ざんされたことを理解していた上で)アクセスした訳ではありません。 あくまでも偶然の結果です。

web20170529site.jpg

サイトオーナーはセキュリティー対策を採る義務があります。

 

A

◎ あなたが、ホームページを開設してから思ってきたこととは違うとお気付きで、見直さなければ・・・と思ったとき、

  • なぜ専門家にそれを期待し・相談しては、い・け・な・い・のか、
  • 存知ですか・知っていますか?

◎ もしあなたがホームページを直そうと思っているのなら、

  • 単なる専門家にそれを期待してはいけないのが何故なのか、
  • ・・・を知っていますか?

◎ ホームページは今のままでも良いとお考えなら、あなたのせいではない外的要因でホームページを変えなければ

  • あなたのお客さんになってくれるかも知れない人に
  • [優しくない]ということを、
  • 知っていますか?

 

最新のレポートによると、

  • これらのホームページに対することは
  • 殆どの人がおかしてしまう間違いの典型例です。

 

 でもこれらは、もっともよくある間違いに比べれば、

とるに足りないものです。

 

 つまり、

 ホームページの目的がブレていないことが大事で、

 ホームページを作る、あるいは作ったことが目的ではないこと。

 

 ホームページ作ることが目的化されること、これが、最大の誤解です。

 

 あらゆるホームページがひしめくインターネットの中で、

  • 自分のホームページを
  • どの様に位置づければ良いか
  • どの様にしたらその位置につけるかが分からない。・・・
  • という間違いです。

 

ここに大きな問題があります。

 

  • インターネット世界は、ますます競争の熾烈さを極めてきて、ホームページ制作会社は、手を変え・品を変え、言葉を変えて、あなたにも売り込みをかけてきている事でしょう。 まるで少しの砂糖のかたまりにアリが群がる様に。
  • 一番の原因はあなたが知らないということから来るのですが、それはあなたの責任でもありません。あなたがホームページの専門家でもない限り知りようのない事ですから。

 

 その様な大事なお話を、まずは、このサイトでお知らせしようと考えました。

 あなたにご関心があり、少しでもご自分のホームページの見直しの参考にしたいとお考えになったのなら、是非このお知らせにお付き合いくださり、さらにお問い合わせください。私たちはお役に立てることを確信しています。

お問い合わせはここから

お問い合わせ